関西創価中学校の偏差値・進路情報は?入試情報・倍率を分かりやすく解説

  • 公開日
  • 更新日

カテゴリ:学校情報

関西創価中学校は、大阪府交野市寺にある私立の中高一貫校です。
本記事では関西創価中学校の基本情報や入試情報、入試傾向・対策についてまとめています。
気になる偏差値・倍率、評判・口コミについても徹底解説しているため、関西創価中学校に入学を考えている方におすすめのコラムです。
是非参考にしてください。

学校名 関西創価中学校
ふりがな かんさいそうかちゅうがっこう
所在地 〒576-0063 大阪府交野市寺3-20-1
最寄り駅 JR学研都市線「河内磐船」駅、徒歩約20分
京阪交野線「河内森」駅下車、徒歩約20分
電話番号 TEL: 072-891-0011
公式HP https://kansai-junior.soka.ed.jp/
生徒数 中学校:619名 

関西創価中学校の難易度は?

関西創価中学校の偏差値

関西創価中学校の偏差値をご紹介します。
関西創価中学校の偏差値は54です。
全国では3578校中772位で大阪府内441校中83位と平均より上ぐらいに位置しています。

関西創価中学校の倍率

続いて関西創価中学校の倍率についてご紹介します。

受験者数 合格者数 実質倍率
2024 130 104 1.25
2023 169 113 1.5
2022 172 110 1.6

2024年度の倍率は1.25となっています。
過去3年間でみてみると、受験者数の減少に伴い、倍率は下がっています。

【最新版】関西創価中学校の入試情報

関西創価中学校の生徒募集要項

関西創価中学校の生徒募集要項についてご紹介します。
2025年度の入試概要です。

募集人員 約100名
検定料 18,000円
出願期間 2024年12月1日(月)~2025年1月13日(月)24時
↓通知表提出および英検取得者優遇加点申請期間↓
2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月)24時
出願資格 2025年3月 小学校卒業見込みの者
試験日程試験科目配点 2025年1月18日(土)8:30集合完了
・理科又は社会50点 9:00-9:30(30分)
・国語100点 9:45-10:30(45分)
・算数100点 10:45-11:30(45分)
・探究力ワークショップ 11:45-
※探究力ワークショップは4-5名のグループで40分程度です。
※12:45分までに一切終了する予定です。
・英検・数検・漢検取得者優遇加点
準2級以上 20点
3級 15点
4級 10点
5級(漢検を除く) 5点

関西創価中学校のイベント情報

関西創価中学校のイベント情報についてご紹介します。

イベント 開催日時 詳細
オープンキャンパス 11月23日(土・祝) 校内見学・クラブ活動の見学・学校説明会・授業体験(要予約)、相談コーナー、金星寮見学ツアー(要予約)、「学園の魅力を卒業生が語る」(要予約)
オンライン
入試説明会
1月18日(土)まで視聴可能 小学5・6年生対象
入試に関する説明・入試問題解説
午前と午後の二部制
教員職によるオンライン相談(要予約) 10月16日(水)①18:40-19:00
      ②19:20-19:40
11月10日(日)
入試情報・学園生活・奨学金制度についてのオンラインでの相談会
オンライン
「学園生に聞いてみよう」
11月16日(土) 学園生(教職員)にzoomで学園生活・勉強・クラブについて直接話せるイベント

※既に終了しており、記載していないものもあります。

関西創価中学校の奨学制度

続いて、関西創価中学校の奨学金制度をご紹介します。

奨学金制度名 支給要件 支給内容 対象人数
牧口奨学制度 年収目安590万円以下 年1回20万円を支給 支給要件該当者
(要申請)全員
府外生安心奨学制度 大阪府外からの通学生全員 通学定期代支給
(上限24,000円)
寮生・下宿生
奨学制度
全員 昼食代全額免除 寮生・下宿生全員
年収目安590万未満 寄宿舎費全額免除 支給要件該当者
(要申請)全員
年収目安910万円未満 寄宿舎費半額免除 支給要件該当者
(要申請)全員
きょうだい(同時在籍者)奨学制度 創価学会に受験で入学する者のうち兄弟姉妹が入学年度に創価学園(幼稚園除く)に同時在籍している場合 10万円支給
(同時在籍時に一度のみ)
支給要件該当者
(要申請)全員
希望奨学制度 家計中心者等の急変により学費の支払いが困難になったもの 授業料・昼食代・定期代(寄宿舎費)等の支給
※理由・通学区分によって異なる
支給要件該当者
(要申請)全員

関西創価中学校の学費


関西創価中学校の学費についてご紹介します。
以下は入学時に必要な費用となります。

入学金 200,000円
維持費(分納可) 100,000円
制服・体操服等 男子:約100,000円
女子:約140,000円
男子:約400,000円
女子:約440,000円

※入学後任意で寄付金をお願いしています。
(10万円程度で3年間で分納可能)

次に月々の学費です。

授業料 45,000円
積立金 3,800円
給食費 6,100円(8月分は徴収なし)
月54,900円
年652,700円

次に寮費です。

寮寄宿舎費 24,000円
寮給食費 30,600円(8月分は徴収なし)
月54,600円
年624,600円

以上が創価中学校の学費になります。

関西創価中学校からの大学合格者情報


関西創価中学校の大学合格者について表にまとめました。

2024 2023 2022
国公立大学 大阪公立大学 5 3 2
大阪大学 1 1
京都大学 1 3
神戸大学 2 2
東京工業大学 1 1
東北大学 1
名古屋大学 1
北海道大学 1 2
その他の国公立大学 8 17 9
大学校 2
国公立医学部 2 1 2
私立大学 関西大学 8 9 5
関西学院大学 14 18 14
京都産業大学 5 8
近畿大学 24 8 11
慶應義塾大学 3 2
甲南大学 8
同志社大学 9 14 5
東京理科大学 1 1 1
立命館大学 9 5 10
龍谷大学 8 2 1
早稲田大学 1 5
創価大学 166 180 182

関西創価中学校は大阪府にあるため、関関同立の合格者が多く2024年では40名となっています。
また、創価大学へそのまま上がる人が多いようですが、受験する人は難関国公立や私立又は医学部などにも合格しています。
そのため、自分にあった進路に進むことができます。

関西創価中学校の評判・口コミ

学習環境

学習意欲を起こさせる環境が整っています。
また、推薦制度もあるので、生徒の進路選択を自主的に行うことができると感じる。
(2019/保護者)

海外からの来賓や外国の先生もいるので、グローバルな教育環境が整っており、英語学習に力を入れている。
(2019/保護者)

施設

全教室にエアコンが完備されているため、過ごしやすい環境が整っています。
その他の設備に関しても、不満に思うことがないような最高の環境だと思います。
(2019/保護者)

関西創価中学校の一番の自慢になるのは施設です。
図書館の蔵書は約10万冊あり、グラウンドは5つか6つあるほど敷地面積が広いです。
食堂はとても広く、中学と高校で分かれています。
(2019/在校生)

治安・アクセス

最寄り駅から学園まで、歩いて約20分程度の時間がかかるが、自然に囲まれた素晴らしい環境である。
20分歩くので長いようにも感じるが、友だちと話しながら登下校するのは楽しく、大切な時間にもなっている。
(2021/保護者)

治安は良い。
通学路にはパトロール員がいるため安心して通わせることができる。
(2018/保護者)
『みんなの学校情報』より(https://www.minkou.jp/junior/school/review/12644/)

英語学習に力を入れていることや、推薦制度があることが入学の決め手となっている人が多いようです。
また、施設に関しては図書館など自習できる環境が充実しているところが在校生にとっても保護者にとっても魅力的であることが分かりました。
ただ、駅から20分と少し歩くので、友達との時間や自然を感じるなど有効活用していました。

関西創価中学校の入試傾向・対策

国語の入試傾向・対策

45分100点満点の大問は2題です。
説明文と物語文からの出題で、設問形式がさまざまであるため、過去問演習を通して、形式に慣れておくことが必要です。
また、漢字などの知識問題も出題されるため、日頃から読書をしたりするなどし、読解力や語彙力を身に付けておきましょう。

算数の入試傾向・対策

45分100点満点の大問は6題です。
難易度は標準から応用となっています。
解答方式は記述式で答えのみの記入です。
そのため、部分点はもらえないので正確に問題を解いていくことが重要です。
頻出分野は「速さ」「規則性」「図形の求積問題」です。
他分野との融合問題も出題されるため、満遍なく学習するようにしましょう。

理科の入試傾向・対策

出題傾向としては大問数は4題前後で、生物・地学・物理・化学から均等に出題されます。
解答形式については、記号選択や適語補充などが多いですが、1文程度の文章を記述するような問題も出題されています。
各分野から1題ずつの出題で、漢字の指定がある設問も出題されています。
難易度は標準レベルなので、苦手分野を作らないよう、バランスよく学習しましょう。

社会の入試傾向・対策

大問は4題ほどで設問数は40問前後です。
各分野からバランスよく出題されています。
基本的知識を見る問題の他、資料の読み取りが毎年出題されています。
解答形式がほとんど一問一答式と選択式となっているので、教科書を中心に基礎知識をしっかりと身に付けましょう。
記述問題では、1行程度で簡単に説明や理由を述べるものとなっています。

まとめ


今回は関西創価中学校の特徴や学費などに加え、偏差値・倍率や入試傾向・対策などの受験情報について詳しく解説してきました。
関西創価中学校は、中高一貫校であり、将来、国や文化を超えて活躍することのできるグローバルリーダーを育成することを目的としています。
そこで、中学校における3年間を土台づくり期間と位置づけ、グローバルリーダーとして必要な基礎力や素養を身につける取り組みが行われています。
本記事を通して少しでも興味を持たれた方は、ぜひ受験を検討してみてください。
関西創価中学校まとめはこちら
公式サイト:関西創価中学校