大阪府立北野高校のコース
北野高校は文理学科のみを設けており、1年次終了後に進路希望に応じて、「文科(人文社会国際系)」と「理科(理数探究系)」の2つの小学科に分かれます。文科では、人文科学・社会科学・国際分野に関する専門的な学習を通じて、言語力や論理的思考力を養い、異なる文化や価値観を理解しながら、グローバル社会を力強く生き抜く人材の育成を目指します。
一方、理科では、数学や理科を中心とした学習に加え、大阪府の理数科やスーパーサイエンス・ハイスクール(SSH)での実績をもとに、科学的探究力を深め、科学技術分野で活躍できる人材の育成に力を入れています。
いずれの小学科においても、3年間で25単位以上の専門科目を履修し、2年生以降には「課題研究」の授業で探究的な学習に取り組みます。
文科では人文・社会・国際などのテーマ、理科では自然科学に関するテーマを扱い、教科を横断した学びを通じて、物事を多面的にとらえる力や、未知の課題にも柔軟に対応できる力を育みます。
なお、生徒募集は「文理学科」として一括で行われ、小学科への分かれ方やクラス編成の詳細は学校ごとに定められます。
大阪府立北野高校の進学実績・進路
以下は令和7年度の合格実績です。国公立大学
| 北海道大学 | 東北大学 | 東京大学 |
| 東京科学大学 | 東京外国語大学 | 東京農工大学 |
| 一橋大学 | 金沢大学 | 山梨大学 |
| 信州大学 | 岐阜大学 | 名古屋大学 |
| 名古屋工業大学 | 三重大学 | 滋賀医科大学 |
| 京都大学 | 京都工芸繊維大学 | 大阪大学 |
| 大阪教育大学 | 神戸大学 | 奈良女子大学 |
| 鳥取大学 | 岡山大学 | 徳島大学 |
| 九州大学 | 長崎大学 | 大分大学 |
| 国際教養大学 | 名古屋市立大学 | 京都府立医科大学 |
| 大阪公立大学 | 兵庫県立大学 | 奈良県立医科大学 |
| 九州歯科大学 |
私立大学
| 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 上智大学 |
| 東京理科大学 | 明治大学 | 青山学院大学 |
| 立教大学 | 中央大学 | 法政大学 |
| 関西大学 | 関西学院大学 | 同志社大学 |
| 立命館大学 | 京都産業大学 | 近畿大学 |
| 龍谷大学 | 大阪医科薬科大学 | 京都薬科大学 |
| 神戸薬科大学 | 関西医科大学 | 兵庫医科大学 |
| 国際基督教大学 | 武庫川女子大学 | 大和大学 |
| 国際医療福祉大学 | 名城大学 |
大阪府立北野高等学校は、毎年全国有数の進学実績を誇り、難関国公立大学への進学においても高い成果を上げています。
また、関関同立への合格者も延べ199名にのぼり、生徒の多様な進路希望に対応できる環境が整っています。
日々の質の高い授業に加え、卒業生による職業講演や大学の研究者による学問紹介、さらには学部生・院生との対話型ガイダンスなどを通じて、生徒の進路意識を育むとともに、学力の着実な向上が図られています。
大阪府立北野高校について相談・問い合わせ
北野高校が採用しているC問題は、他の公立高校とは一線を画す高い難易度であり、全教科において思考力・記述力・スピード処理力が強く求められます。数学では、短時間で複雑な条件を読み解き、図形分野の難問に対応し、論理的な証明や記述ができる力が不可欠です。
学校教材だけでは対応が難しいため、高度な演習と添削が必要とされます。
国語では、普段の学習では扱わないレベルの長文読解や古文、記述問題、さらに300字の作文が出題され、特に記述や作文では構成力や表現力が合否を左右します。
英語においては、限られた時間内で大量の英文を速く正確に読み解く速読力、条件に合った英作文力、設問も英語で行われるリスニングへの対応力が求められます。
また、英検2級取得による得点保証制度の戦略的活用も重要です。
個別の会では、生徒一人ひとりの状況に応じて柔軟にカリキュラムを組み立て、最適な指導で着実に実力を伸ばしていきます。
こうした難易度の高い入試に対応するため、個別の会では完全オーダーメイドのカリキュラムを作成し生徒に合わせて実力を伸ばします。
定理や性質を体系的に理解させつつ、スピード解法や記述問題の添削を徹底し、難問対応力と記述力を同時に養成します。
さらに、説明文・古文・作文それぞれに対応した記述演習と添削指導を行い、国語の実戦力を段階的に高めます。
英語では速読や構文理解、英作文に加え、英検2級取得を視野に入れた演習を取り入れ、得点保障制度を活用しながら得点力アップを目指します。
入試相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽に個別の会までお問い合わせください。