上宮学園中学校・高校 コース・実績

上宮学園中学校

上宮学園中学校では、中高一貫の6年間一貫教育の強みを最大限に活かし、効率的で効果的な独自の学習指導を行っています。
また、自分らしい理想の未来を目指すために「特進コース」と「Gコース」の2つのコースを設けています。

特進コース

特進コースは、難関国立大学合格を第一の目標としつつ、主要教科をバランスよく学ぶ学力重視のコースです。
知識の習得にとどまらず、学びの本質を深く探究したい生徒や、高いレベルで互いに刺激し合いながら成長したい生徒に適しています。
Gコースと授業時数は同じですが、一部教科での先取り学習や、将来の大学入学共通テストに対応した学習内容を取り入れている点が特長です。
中高6年間を通じて、より高い学力を育成するための一貫した独自カリキュラムが構築されています。

アカデミックコース

アカデミックコース(Gコース)は、勉強とクラブ活動の両立を大切にしながら、コツコツと努力を積み重ねて成長したい生徒に適したコースです。
全国の難関・有名私立大学との連携を活かし、指定校推薦や高大連携入試など、幅広い進路選択が可能です。
基礎学力の定着や日々の学習習慣を重視しながら、生徒一人ひとりの希望や適性に応じた進路指導を行っており、自分のペースで着実に学びを積み上げたい生徒に最適なコースとなっています。

上宮学園高校

上宮学園高校では、生徒の志望や関心に合わせて「パワーコース」と「英数コース」と「プレップコース」の3つのコースを設けています。

パワーコース

パワーコースは、難関国立大学への現役合格を目指す最上位クラスです。
大学入試を見据えた高度な教材と密度の濃い授業、自主学習能力の育成プログラムが統合され、生徒ひとりひとりの学力と創造力を最大限に伸ばします。
特色として、計画表や日課表の作成や効果的な勉強法の指導を通して、自立した学習者の育成を重視していることが挙げられます。
また、キャリア教育やアクティブラーニングを各教科に取り入れ、課題解決型の学びで主体性・発想力を鍛えます。
さらに、海外への勉学旅行や業界講話などを通じて、知識だけでなく視野や人間性も養います。
勉強と部活動の両立を希望する生徒にも適しており、「切磋琢磨できる仲間の存在」がモチベーションにつながります。
計画的な学習習慣と高い意識を持つ生徒に最適なコースです。

英数コース

英数コースは、国公立大学への現役合格を目指し、5つの主要教科の基礎力を着実に伸ばすことを重視したコースです。
日々の授業に加え、小テストや補習、放課後講習や長期休暇中の特別講座などを通じて、学力の定着を図ります。
学習とクラブ活動の両立が可能な環境が整っており、文武両道を実現したい生徒にも適しています。
また、英語資格の活用も進められており、英検やTOEFL、IELTSのスコアを大学入試に活かすことも可能です。
無理のない学習ペースで確実に力をつけたい生徒にとって、安心して取り組めるコースです。

プレップコース

プレップコースは、指定校推薦や高大連携入試を積極的に活用し、自分らしい大学進学を叶えたい生徒に適したコースです。
高校1年次に文系・理系を選択し、2年次には志望学部を意識した進路設計を開始します。
また、高校3年次には、成績・検定取得・生活態度・課外活動などを総合評価した3段階のグループ分けにより、上位から推薦枠を利用できる仕組みを採用しています。
さらに、英検・数検・小論文対策など資格取得にも力を入れつつ、一般入試に備えた学力養成も行うことによって、推薦枠にこだわらず柔軟な進路選択が可能となっています。
授業は16時頃には終了するケースが多く、部活動との両立がしやすく、文武両道を希望する生徒にも向いています。
クラス数や生徒数が多いため、友人や仲間も豊富で、活気ある環境が大きな魅力です。

上宮学園について相談・問い合わせ

上宮学園中学校の入試は、多様な方式と科目構成で行われており、受験生の適性や志望に合わせて柔軟に選択できるのが特徴です。
試験科目は国語、算数、社会、理科の4教科が基本で、試験方式によって科目数や内容が異なります。
入試では思考力や表現力を重視した問題が多く、単なる暗記だけでは対応が難しい傾向にあります。
特に国語では長文読解や記述問題、算数では基本計算から標準的な応用問題、社会や理科では時事問題も含めた幅広い分野が出題されます。
そのため、個別の会では「記述力の強化」「読解力の養成」「論理的思考力の育成」を重点的に指導し、過去問演習や類題・応用問題に取り組むことで確実に得点力を伸ばせるようサポートしています。
また、上宮学園中学校・高等学校に関する入試の傾向や各コースの特徴、学校生活についてのご相談も随時受け付けております。
経験豊富な講師陣が受験生一人ひとりの目標や状況に合わせて丁寧にサポートいたしますので、受験を考えている方や志望校選びに迷っている方はぜひお気軽にお問い合わせください。