大阪桐蔭中学校・高校 コース・実績

大阪桐蔭中学校

大阪桐蔭中学校は生徒の成長したいという気持ちに応えるため、志望・成績・適性に合わせて、「プロシード(PR)コース」、「英数選抜コース」、「英数コース」の3つのコースを設けています。
なお、このコースは中学部のみのコースではなく中高一貫コースとして設けられています。

プロシード(PR)コース

プロシード(PR)コースは、2025年に新設される進学特化型コースです。
東京大学や京都大学、難関国公立医学部、海外大学など、最難関校への現役合格をめざします。
このコースでは、一般的な学習カリキュラムにとどまらず、思考力・表現力・課題解決力などを育成する探究型の学びも重視しています。
中学段階から高い学力水準での授業が展開され、6年間を通じて着実に難関大学合格に必要な力を養成します。

英数選抜コース

東大・京大・国公立大学医学部を志望する生徒向けのハイレベルコースです。
このコースでは、中高6年間の一貫教育を通して、学習内容を先取りしながら、思考力・判断力・表現力を高める授業を展開します。
特に英語・数学を中心に学習密度が高く、応用力を養うことに重点が置かれています。

英数コース

難関国公立大学への進学を目標としたコースです。
このコースでは、6年間の中高一貫教育を活かして、計画的かつ着実に学力を積み上げていくことを重視しており、中学段階では学習習慣の確立と基礎力の強化に力を入れています。

大阪桐蔭高等学校

大阪桐蔭高等学校には高校から入学する生徒のために「Ⅰ類エクシード(EX)コース」、「Ⅰ類特進コース」、「Ⅲ類体育芸術コース」があります。
中学校から内部進学した生徒は中学からのコースに所属します。

Ⅰ類エクシード(EX)コース

東大・京大・国公立大学医学部医学科など最難関大学への進学をめざす最上位コースです。
特別講座や合宿など独自のサポートプログラムで学習意欲を高め、高1から密度の高い学習を展開します。
高3では論理的思考力をさらに鍛え、難関突破にふさわしい実力を養成します。

Ⅰ類特進コース

京都大学をはじめとする難関国公立大学への進学を目標としたコースです。
高1から応用力を意識した学習を行い、高2からは文理別の選択科目で志望に応じた対策を進めます。
高3では論理的思考力と実践力を伸ばし、志望校合格をめざします。

Ⅲ類体育芸術コース

専門性を高め、全国トップレベルでの活躍をめざすコースです。
経験豊富な専門スタッフや外部講師による本格的な指導に加え、クラブごとの専用施設や練習環境も充実しています。
音楽・スポーツの各分野で、技術と実績の両面から成長を支えます。

大阪桐蔭について相談・問い合わせ

大阪桐蔭中学校・高等学校の入試では、どの教科も基本〜標準レベルの問題が中心となりますが、時間配分や設問の読み取りなど、戦略的な対応力が求められます。
特に中学入試では、読解力・計算力・知識の精度が問われる問題が多く、基礎力を徹底することが合格への近道です。
「個別の会」では、大阪桐蔭の出題傾向を熟知した講師陣が、生徒一人ひとりの課題を見極め、完全オーダーメイドで学習計画を立てます。
国語では読解の難問に立ち向かえる力を、算数では確実に得点できる計算・図形の練習を徹底します。
理社は配点が比較的低めな一方で、わずかな点差が合否を分けるため、知識の抜けをなくし、時事問題にも対応できる力を育成していきます。
高校入試においては、標準~応用レベルの問題がバランスよく出題され、特に数学・国語では設問の分量と記述力がカギを握ります。
「個別の会」では、記述対策・過去問演習・時間配分練習など、実戦形式の演習を通じて得点力を強化し、自信をもって入試本番に臨めるよう、丁寧にサポートしていきます。
志望校対策でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
大阪桐蔭対策に精通したプロ講師が、最短ルートでの合格を一緒に目指します。