大阪薫英女学院中学校
大阪薫英女学院中学校のコースは、6年間の一貫教育を通じて、将来の夢や進路を実現するための基盤を築くことを目的に以下のコースが設置されています。国際・進学コース
国際・進学コースでは、英語の「話す・聞く・読む・書く」の4技能を楽しみながら習得し、英検対策や大学入試の新しい傾向に対応したカリキュラムを導入しています。中学1年生から3年生まで、段階的に進路や学習サポートが行われ、生活習慣の確立から検定対策、希望進路の面談やコース選択まで丁寧に支援されます。
また、中学3年生ではニュージーランドやカナダへの留学制度があり、国際的な視野を広げ実践的な英語力を養うことができます。
大阪薫英女学院中学校は、国際感覚を育みながら生徒の可能性を最大限に引き出す教育を目指しています。
大阪薫英女学院高校
大阪薫英女学院高等学校では、生徒一人ひとりの個性や進路希望に応じた7つの多彩なコースが設置されています。国際科国際特進コース
国際特進コースでは、まず高い英語力を身につけたうえで、全員がニュージーランドまたはカナダへ1年間の留学を経験します。1年次は主要5教科を中心に学びながら、全員で英検2級取得を目指します。
2年次には長期留学と並行して英検準1級や1級の取得に挑戦し、3年次には国公立大学や難関私立大学の受験対策を本格的に行います。
特にオーラルコミュニケーションの授業が充実しているのが特徴です。
国際科国際進学コース
国際進学コースでは、まず基礎的な英語力をしっかり身につけた後、全員がニュージーランドまたはカナダへ1年間の留学を行います。1年次は主要教科の学習に加え、留学に向けた英語の基礎固めを行い、2年次には長期留学を経て英検2級や準1級の取得を目指します。
進学先は難関私立大学が中心です。
少人数制の授業が特徴で、質問しやすい環境の中で苦手科目のフォローも充実しています。
普通科文理特進コース
文理特進コースでは、通常の授業に加えて長期休暇中に特進講座が開かれ、学習意欲の向上を図ります。1年次は主要5教科を中心に基礎を固め、2年次からは進路に応じて文系・理系に分かれて専門的な学習を進めます。
3年次には国公立大学や難関・最難関私立大学への合格を目標に受験対策を行います。
普通科英語進学コース
英語進学コースは、日本にいながら実践的な英語に触れ、国際理解を深めることができるコースです。希望者はニュージーランドへの約5週間の短期留学に参加可能です。
1年次からネイティブ教員による授業が取り入れられ、2年次には英検2級や準1級の取得を目指します。
短期留学は2年次に行われ、受験では難関私立大学の語学系や文系学部への進学を目標としています。
普通科文理進学コース
文理進学コースでは、まず1年次に5教科の基礎をバランスよくしっかり身につけます。2年次から文系か理系を選択し、専門的な学習を進めます。
3年次には難関私立大学や医療・看護系学部への進学を目指して受験対策を行います。
普通科総合進学コース
総合進学コースでは、併設の大阪人間科学大学との連携講座を通じて視野を広げ、進路選択に活かします。1年次は基礎学力をしっかり身につけるとともに、大学との連携授業も受けます。
2年次には選択制の大学先取り学習があり、英検や漢検などの資格取得にも取り組みます。
3年次は文系私立大学から専門学校まで、自分の希望に合わせた進路を目指して受験します。
普通科スポーツ・特技コース
スポーツ・特技コースは、体育や文化、芸術などの特技や才能を伸ばすことを重視しています。特徴として、他のコースと異なり、土曜日に専攻実技としてクラブ活動の時間が設けられている点があります。
大阪薫英女学院について相談・問い合わせ
大阪薫英女学院中学校の入試は、一般入試で英語を選ぶことが出来るなど、様々な受験方法があります。また高等学校の入試は、7つのコースごとに受験教科や配点など選考方法が異なります。
国際科を受験する場合は、試験の2日目に保護者同伴の面接が行われるなど、受験方法が多岐にわたります。
個別の会では、こうした大阪薫英女学院の入試方法に対応するため、都度情報を集め大阪薫英女学院に特化した指導を行います。
模擬面接による面接指導などいろんな角度からサポートを行い、丁寧に指導して、合格までの学習プランを提案します。
大阪薫英女学院中学校・高等学校の入試や対策について気になる方は、ぜひお気軽に「個別の会」までお問い合わせください。