大阪府立大手前高校 コース・実績

大阪府立大手前高校のコース

大阪府立大手前高等学校は、現在「文理学科」のみを募集しており、理系・文系の枠を超えた自由な進路選択が可能なカリキュラムを提供しています。
文理学科はSSHに指定されており、自然科学や人文社会、国際分野における問題発見・解決能力の育成を重視した教育が行われています。
また、学年ごとの授業編成も特徴的であり、1年次は基礎学力の定着と幅広い学びを重視し、英語や数学では少人数授業を実施して一人ひとりの理解を深めます。
2年次以降は文理希望別のクラス編成となり、理系・文系に応じた専門的な授業や進学演習が行われます。
また、課題研究活動や探究活動「まこと」「のぞみ」「サイエンス探究」などを通じて、主体的に問題を発見し解決する力を養います。
さらに、授業外の学習環境も充実しており、土曜日の学習活動日や自習室の開放、年間を通じた模擬試験の実施など、学習時間と学習機会がしっかり確保されています。
これにより、理系・文系を問わず、高度な学力と自主的な学習習慣を身につけながら、自分の進路に最適な学びを選択できる環境が整っています。

大阪府立大手前高校の進学実績・進路

2025年度の大学合格実績をまとめました。

国公立大学

 
大阪公立大学 大阪大学 京都大学
神戸大学 九州大学 名古屋大学
北海道大学

私立大学

 
関西大学 関西学院大学 近畿大学
慶應義塾大学 甲南大学 上智大学
同志社大学 立命館大学 龍谷大学
東京理科大学 早稲田大学

大阪府立大手前高校では、ほぼ全生徒が大学進学を希望し、国公立大学を受験する生徒がほとんどです。
やはり近隣の大学への進学が多く、京大16名、阪大42名、関関同立は583名とかなりの割合を占めます。
首都圏への進学実績もあり、2024年度には東大へ進学した生徒もいます。

大阪府立大手前高校について相談・問い合わせ

大阪府立大手前高等学校は、偏差値72を誇る大阪屈指の難関公立高校で、大阪府内の公立高校184校の中でも第4位という高い順位に位置しています。
その進学実績と学力レベルの高さから、非常に競争率の高い人気校として知られています。
大阪府立高校の入試は共通の出題形式で行われていますが、大手前高校の学力調査問題は、国語・数学・英語の発展的問題であり、選抜方式は倍率タイプはⅠ型で、入試の点数に1.4倍、中学校の成績に0.6倍した合計点で評価されます。
つまり、入試当日の得点が合否に大きく影響する仕組みです。
「個別の会」では、府立高校の受験指導に精通した経験豊富な講師陣が、生徒一人一人の学力、苦手科目、得意科目や個性等を把握し、大手前高校合格まで導きます。
完全オーダーメイドのカリキュラムと1対1の個別指導できめ細かにサポートします。
大手前高校の合格を目指している方、または進学を検討されている方は、ぜひ一度「個別の会」までお気軽にご相談ください。
体験授業や学習相談も随時受け付けております。