大阪女学院中学校
大阪女学院中学校の教育は、キリスト教に基づく人格教育と、グローバルな視野を育てる英語教育を柱とした、全人教育を重視する点に大きな特徴があります。中学の3年間はコース分けを行わず、すべての生徒が共通のカリキュラムを学ぶことで、幅広い教養と学習の基礎力を身につける期間と位置づけられています。
英語教育では、週6時間の授業に加え、ネイティブ教員とのティームティーチングやアクティブ・コミュニケーションの授業を通じて、実践的な英語力を養成します。
英検やGTECなどの外部試験にも積極的に取り組み、卒業時には英検2級以上の取得を目指します。
また、毎日の礼拝や週1回の聖書の授業を通じて、他者への思いやりや命の尊さを学び、心の教育にも力を注いでいます。
中学3年では探究型の「総合学習」も導入され、人権や平和、文学などのテーマに取り組むことで、自ら考え、表現する力も育まれます。
大阪女学院高校
大阪女学院高校は、生徒の個性や将来の目標に合わせて「普通科文系」、「普通科理系」、「英語科国際バカロレアコース」、「英語科英語コース」の4つのコースを設けています。普通科文系コース
普通科文系コースは、人文科学、社会科学、芸術などの文系分野への進学を目指す生徒のためのコースです。高校2年までは文系科目を中心に幅広く学びながら、自分の興味や進路をじっくり見つけていきます。
高校3年からは私立・国公立の志望に応じてコースが分かれ、希望する学部に必要な科目を選んで学習を深めていきます。
文系ならではの行事として、1年次の「文系セミナー」では卒業生の講話を聴き、2年次には大学訪問や在学生との交流を通して、将来のイメージを具体的に描く機会も用意されています。
普通科理系コース
理系コースは、医療・理工・農学など理系分野への進学を目指す生徒のためのコースです。理数系科目に重点を置き、実験や演習を通じて思考力と学力を育てます。
授業では深い考察や意見交換が行われ、新たな発見につながります。
学校行事にも積極的に取り組む生徒が多いのも特徴です。
理系独自の行事として、理系セミナーや大阪大学生物分子学実習などがあり、科学的思考を深める体験ができます。
英語科国際バカロレアコース
英語科国際バカロレアコースは、様々な文化に対する理解と尊重を深めながら、探究心や知識、思いやりにあふれる若者を育て、より良く平和な世界づくりに貢献することを目指しています。生徒は異なる考え方や価値観を認め合い、共感しながら積極的に関わる生涯学習者となるよう育成されます。
本コースは高等学校の「英語科」に位置づけられており、文部科学省認定の卒業資格とともに、国際バカロレアのフルディプロマも取得可能です。
1年次は必履修単位を取得し、2年次からDP(ディプロマプログラム)に向けた準備を行います。
英語科英語コース
英語科は専門学科として、「読む・書く・聞く・話す」の英語4技能を高度なレベルで習得することを目指します。授業時間数が多く、レポート作成など授業外でも英語に触れる機会を多く設けています。
英語で考え、自分の意見を英語で発信する力、特にディベート能力の育成に重点を置いています。
高校1年次の英語キャンプや、高校2年次のエンパワメントプログラムなど、英語科独自の行事も充実しています。
3年次には、私立文系志望のⅠ型と国公立文系志望のⅡ型に分かれ、進路に合わせた学びを深めます。
日常の授業では、多様なテーマについて自分の考えを英語で話すことが求められ、実践的な表現力が培われます。
このような環境で、生徒は4技能すべてにわたる高い英語力と発信力を身につけていきます。
大阪女学院について相談・問い合わせ
大阪女学院中学校・高等学校の入試では、各教科で基礎力に加え、読解力や応用力、正確さが問われる傾向があります。特に中学入試の算数では、速さや図形、水の深さなどの空間認識を必要とする問題が毎年のように出題されており、計算力とともに、問題文の内容を素早く把握する力も求められます。
国語や理科も文章量が多いため、情報を整理して読み取る力が重要です。
高校入試では、英語・数学・理科それぞれに対策が必要です。
英語は会話文や長文の読解が中心で、速読力と語彙・文法の基礎を固めておくことがカギとなります。
数学は配点が高いため、ケアレスミスを防ぎながら、確実に得点を重ねる力が求められます。
理科は実験・観察に関する出題が多く、教科書に載っている基本事項をしっかりと理解することが対策の第一歩です。
「個別の会」では、こうした大阪女学院の入試傾向をふまえ、「正確に読み解く力」「丁寧に解ききる力」「論理的に考える力」の育成に力を入れています。
過去問演習に加え、類題や応用問題にも取り組みながら、得点力を確実に伸ばします。
入試対策だけでなく、コースの違いや学校生活のことなど、大阪女学院に関するご相談も随時受け付けています。
受験を考えている方、志望校に迷っている方も、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富な講師が、一人ひとりに寄り添ってサポートいたします。