仁川学院中学校・高等学校 コース・実績

仁川学院中学校

仁川学院中学校では、生徒一人ひとりの進路目標に応じて、個性や適性を最大限に伸ばせるよう「アカデミアコース」と「カルティベーションコース」の2つのコースを設けています。

アカデミアコース

アカデミアコースでは、文理を問わず幅広い学習プログラムを通じて、学問的な探究心を育み、質の高い学力を身につけることを目指しています。
中学校段階では、課題発見型学習の基礎を固めるとともに、仲間と協力しながら課題に取り組む力を養います。
さらに、放課後には「フォローアップの時間」を設けており、わからない問題をその場で解決できる環境が整っています。

カルティベーションコース

カルティベーションコースでは、たくさんの経験を通して自らの未来の可能性を伸ばすことを目的としています。
与えられた課題に対して仲間同士で目標を共有し、解決に向けて取り組む力を養います。
基礎力の養成に重点を置いていて、毎日3教科の課題や小テストを頻繁に行っています。
また、きちんと取り組みができていない生徒には、再提出を求めるなど徹底した基礎力を成長させることが行われています。

仁川学院高校

仁川学院高校では、これからの社会で活躍できる人材の育成を目指し、「アカデミアコース」と「カルティベーションコース」の2つのコースを設置しています。

アカデミアコース

アカデミアコースでは、質の高い学力を育み3年間で難関国公立大学進学を目指し、自分の今の状況を把握しながら目標に向かって問題提起と解決策を提起する力を育てていくことを目的としています。
そして、文理を問わない深い知識をベースに仲間たちと協力しながら主体的に理解を広げていきます。
また、高校2年生からはコース選択が可能になり、難関国公立大学を目指すアカデミアαと国公立大学を目指すアカデミアβにわかれ、より細かな指導で合格を目指します。

カルティベーションコース

カルティベーションコースでは、体験や協働によって学力を伸ばすことを目的としています。
学びの土台となる基礎学力の定着を徹底しながら個性を磨くことによって、一人一人に合った幅広い進路の選択が可能です。
また、クラブ活動等に参加することによって、コミュニケーション能力や自己表現力を身につけることもできます。
高校1年生からカルティベーションと、よりハイレベルな学力のカルティベーションSにわかれ、2年生で再度コースを選択し、生徒の適性と学習能力を伸ばします。

仁川学院について相談・問い合わせ

仁川学院中学校の入試は、「アカデミアコース」と「カルティベーションコース」で試験科目や選考方法が異なるため、志望コースを早めに決めて準備を進めることが大切です。
例えば、アカデミアコースでは応用力や記述力を問う問題が多く、カルティベーションコースでは基礎学力をしっかり確認する問題が中心です。
個別の会では、「コースごとの出題傾向の分析」「過去問の効果的な活用方法」「合格に向けた学習計画の立て方」など、具体的かつ実践的なアドバイスを行います。
さらに、体験授業や学習カウンセリングを通して、一人ひとりの学力や志望に合わせた最適な学習法をご提案します。
これから受験を考えている方や志望校に迷っている方は、ぜひ一度個別の会へご相談ください。
仁川学院の入試に精通した講師陣が、合格までの最短ルートを一緒に考えます。
お気軽にお問い合わせください。