甲南女子中学校・高等学校 コース・実績

甲南女子中学校

甲南女子中学校は、神戸市東灘区にある女子中高一貫校です。
「一人ひとりが自立すること」を教育の柱とし、基礎学力の定着から、自ら学び応用する力の育成まで、段階的に学びを深めていきます。
生徒の成長や目標に応じて選べる2つのコース、「スタンダードコース」と「Sアドバンスコース」があり、いずれも6年間を通じた一貫教育の中で、それぞれの可能性を伸ばしていきます。

スタンダードコース

スタンダードコースは、幅広い進路に対応できる柔軟な学びを提供する6年間の中高一貫コースです。
授業進度はゆるやかで、生徒一人ひとりの理解に合わせた丁寧な指導を行い、基礎から応用まで着実に学力を伸ばしていきます。
このコースでは、私立大学や国公立大学、さらには甲南女子大学への内部進学も視野に入れた進路指導が行われ、将来の目標に応じて多様な選択が可能です。
また、多彩な選択科目や探究的な学びを通して、自分の興味関心を深めることができます。
春期・夏期講習は希望者や必要とされる生徒に対して実施され、きめ細やかな学習支援も整っています。
さらに、指定校推薦制度も活用でき、関西学院大学や関西大学などへの進学実績もあります。
スタンダードコースは、落ち着いた環境で学力を高めつつ、自分らしい進路を見つけたい生徒にぴったりのコースです。

Sアドバンストコース

Sアドバンストコースは、国公立大学や難関私立大学への進学を目指す生徒のための、ハイレベルな学習に取り組む6年間の中高一貫コースです。
主要5教科を中心に、高度な学力をバランスよく育てるカリキュラムが組まれており、授業時間数も多く、深い理解と応用力の定着を図ります。
授業はテンポよく進み、内容も発展的なため、日々の予習・復習が欠かせません。
また、春期・夏期の講習は必修となっており、学びをさらに深める機会が用意されています。
探究活動やプレゼンテーションなども取り入れながら、論理的思考力や表現力を高め、大学進学後にもつながる力を育成します。
実際に、Sアドバンストコースからは東京大学や京都大学、大阪大学、神戸大学など、難関国公立大学への合格実績も出ています。
高い目標に向かって主体的に学び、学力を大きく伸ばしたい生徒に最適なコースです。

甲南女子高校

甲南女子高校は、甲南女子中学校からのエスカレーター式の高校であるため、中学校に引き続きスタンダードコースとSアドバンストコースに分かれて授業を実施していきます。

スタンダードコース

スタンダードコースでは、高校段階でも一人ひとりの興味や進路に寄り添った柔軟な学びを大切にしています。
中学で身につけた基礎力をもとに、段階的に応用力を伸ばしながら、多様な進路選択に対応できるカリキュラムが用意されています。
高校2年からは文系・理系に分かれ、進学希望や適性に応じた専門的な学習を開始します。

Sアドバンストコース

Sアドバンストコースは、高校2年次からは文系・理系に分かれて専門的な履修が始まり、幅広い教科で深い理解と応用力を養います。
授業は週6日制で、土曜日も含めて集中した学習環境が整えられており、春期・夏期の必修講習を通じて計画的に学力を高めることができます。
論理的思考力や表現力の育成にも力を入れており、大学進学後に求められる力をしっかりと身につけられます。

甲南女子について相談・問い合わせ

甲南女子中学校の入試は、A入試の一次試験と二次試験、そしてB入試の3つに分かれています。
A入試一次試験では、4教科型と3教科型のどちらかを選ぶことができ、4教科型は「国語・算数・理科・社会」の4科目、3教科型は「国語・算数・理科」の3科目で構成されています。
国語と算数はそれぞれ100点満点、理科と社会はそれぞれ50点満点となっています。
A入試二次試験は国語と算数の2教科で、それぞれ100点満点です。
B入試も国語と算数の2教科で、同じく各100点満点となっています。
受験は最大3回まで可能で、複数回受験した場合は2回目の試験で得点に10%、3回目の試験では15%の加点がそれぞれ適用されます。
科目ごとに配点が異なるため、配点の高い科目から優先的に学習することが重要です。
「個別の会」では、加点制度の活用法や苦手分野の克服、得意分野の強化に重点を置いた指導を行っています。
甲南女子中学校の入試についてのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。