アサンプション国際中学校
アサンプション国際中学校では、生徒の多様なニーズに応えるために「イングリッシュ(英語進学)コース」と「アカデミック(総合進学)コース」の2つのコースを設けています。イングリッシュコース
実践的な英語力とコミュニケーション能力の育成を目的としています。ネイティブスピーカーの教員によるイマージョンプログラムを通じて、学校生活の中で英語を話す・聞く機会を多く持つことを重視しています。
また、数学や理科の授業も日本の教科書に基づき英語で行うため、インターナショナルスクールとは異なり、日本の大学受験で必要となる理数科目にも十分対応できる点が大きな強みです。
アカデミックコース
英語力を習熟度別にしっかりと身につけながら、国語や数学にも多くの時間を割き、多様な進路に対応できる学力の育成を目指しています。教科の授業だけでなく探究活動も取り入れ、単に知識を覚えるだけでなく、思考力や整理力、発表力などアウトプットの力を養うことに重点を置いています。
特に中学段階では国語と数学の授業時間を標準より多く設定し、基礎学力の定着を図っています。
アサンプション国際高校
アサンプション国際高校では、生徒の志望や関心に合わせて「イングリッシュ(英語進学)コース」「アカデミック(総合進学)コース」「サイエンス(理数進学)コース」の3つのコースを設けています。イングリッシュコース
海外の大学や国内の国公立大学、さらには私立大学の国際関係学部や外国語学部を目指す生徒に適しています。ネイティブスピーカーの教員によるイマージョンプログラムで、多くの時間を英語の「聞く・話す」環境に置き、英語・数学・理科・音楽(中学のみ)・探究(高校のみ)を英語で学ぶことで、読む・書く・話す・聞くの4技能をバランスよく伸ばします。
数学や理科の授業は日本の教科書に基づき英語で行われるため、大学入試に必要な基礎学力もしっかり身につきます。
アカデミックコース
国公立大学の文系や芸術系、文理融合系、また私立大学の文系や芸術系学部を志望する生徒向けです。英語の授業は週6時間以上設けられており、ネイティブ教員による英会話授業も含まれています。
習熟度別の英語・英会話の授業と共に、国語や数学にも重点を置き、多様な進路に対応できる力を育てます。
1・2年生では多くの必修科目を履修し、2・3年生では進路に応じた選択科目や演習科目が充実しており、個々の希望に沿った学びが可能です。
サイエンスコース
医療系や理工学部、農学部などの理系学部を目指す生徒のために設けられています。1年次には高校の数学・理科を基礎から学び、2年次から文系・理系を選択。
理系受験に必要な数学や理科を重点的に学習し、少人数制の授業できめ細かな指導を受けられるのが特徴です。
アサンプション国際について相談・問い合わせ
アサンプション国際の入試では、思考力や表現力を問う問題が多く、単なる暗記では対応しきれないケースも見られます。そこで個別の会では、「記述力の強化」「読解力の養成」「論理的に考える力の育成」を重点的に指導し、過去問演習だけでなく、類題や応用問題にも取り組むことで、着実に得点力を伸ばします。
また、個別の会ではアサンプション国際中学校・高等学校に関するご相談を随時受け付けています。
各コースの特徴や違い、入試の傾向と対策、学校生活の様子など、気になることがあればどんなことでもご相談ください。
経験豊富な講師陣が、受験生一人ひとりの目標や状況に合わせて丁寧にサポートいたします。
これから受験を考えている方や、志望校選びに迷っている方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。