酪農学園大学獣医学群 コース・実績
化学
大問数 | 4題 |
---|---|
試験時間 | 60分 |
解答形式 | 記述式、一部選択式 |
傾向
溶液の濃度、中和滴定、酸化還元、熱化学方程式、化学反応の量的関係、化学平衡、気体の法則、希薄溶液の性質などの理論分野が中心に出題され、有機・無機分野の出題は比較的少ない傾向にある。基本的なレベルの問題が中心であるが、一部難解な問題が出題される。計算問題のほか、過去には論述問題も出題された。
対策
計算問題は、有効数字の取り扱いについて留意しておく必要がある。
理論分野は出題が多いため、全範囲にわたって学習する必要がある。
構造式の決定、異性体は特に重要であり、反応系統図などを用いて整理しておこう。
生物
大問数 | 5~6題 |
---|---|
試験時間 | 60分 |
解答形式 | 選択式、計算問題、論述式 |
傾向
出題範囲は「生物基礎・生物」で、幅広い分野から出題される。毎年考察問題が少量出題される。標準的なレベルの問題が中心であるが、教科書のみでなく図説などの詳細な知識を問われる。
対策
生物用語を記述させる問題が多く出題されるため、教科書や図説、コラムなどを繰り返し確認する必要がある。
計算問題は易しいレベルであるが、練習を積んでいないと時間を要する可能性が高い。早い段階から過去問に取り組んで、正確に速く計算問題を解く練習をしておこう。
論述問題は、グラフ・表の読解をまとめて記述する問題もみられるため、どの分野の知識が不足しているのか、把握する必要がある。