大阪薫英女学院中学校の特徴まとめ
学校所在地 : 〒566-8501 大阪府摂津市正雀1-4-1
連絡 : TEL.06-6381-5381 / FAX.06-6381-5382
ホームページ : https://www.kun-ei.jp/
教育の特徴
「使える英語」を身につける薫英の英語学習は、「英語を学ぶ」にとどまらず「英語で学ぶ」をテーマとしています。
基礎をしっかり身につけて、反復しながら、英語を使ったコミュニケーション力や課題解決力までを養います。
また、プレゼンテーションなどを取り入れた積極的・能動的な学習、ペア・グループになって生徒同士で教え合い、テスト対策も生徒同士で教えることにより理解が深まります。
また、本校には1年間の留学制度があります。薫英と直接提携する50校以上の姉妹校への派遣、現地に滞在している日本人女性のアドバイザーとの連携など、日本の担任と相互連携が取れる環境を整えています。
各コースの紹介
⇒ 国際・進学コース
国際・進学コースは、6年間の一貫教育のスタートとして、楽しく学びながら、「伸びる・伸ばす」教育を中心としたカリキュラムを組んでいます。
中学2年次までに、3年生で学ぶ英語の学習範囲を全て修了します。その後、英検などの外部の語学検定の勉強が本格的に始まります。中学3年次では、1年間の長期海外留学に行きます。
本格的な英語に初めて触れる生徒が多いからこそ、「話す・聞く・読む・書く」の基礎である英語4技能を、アクティビティなどを通して楽しく学びます。
学校生活
薫英では「一人で勉強しない」が示すように、 たとえその場にいなくても苦しい時こそ「がんばれ」と励まし、精神的に支えてくれる友の存在があり、学業に、行事に、部活動にそして進路実現に目に見えない集団の力を発揮しています。
また、薫英が大切にしているのは、ただ外的な刺激を与えて「自分を探す」ことではなく、ひたすら学習に取り組ませて「自分を鍛える」ことでもありません。毎日の学校生活の中で「自分の将来につながる“好き”を見つける」ことである。
学校行事について、1年生の夏には1泊2日のイングリッシュキャンプ、2年次にはサマーキャンプが行われます。他にも、ハロウィンパーティー、スキー合宿、芸術鑑賞、文化祭、校外学習など様々な行事を実施しています。
進路、進路指導
国公立大学や早慶上智・関関同立などの難関私立大学をはじめ、歯・薬・看護系や外国語系大学に至るまで幅広い進路実現を果たしています。
4年制大学、短期大学、専門学校の指定校推薦枠や併設校への内部進学制度も充実しています。
薫英の高い進路満足度の秘訣は、在学中に行われるキャリア教育と将来を見据えたベストな進路選択を見守る教師陣の手厚いサポートにあります。
進路指導、各種検定講習、大学進学ゼミ、Jトレーニング、放課後学習支援システムなどのサポートがあります。
一覧へ戻る